8月14日から18日の5日間、第8回桐生野生体験キャンプを行いました
江戸川区総合文化センター前の広場から出発です!
順調に桐生市の野外活動センターまで到着できました🚌
開村式まで時間があったため、湧き水が湧いている場所まで行ってみました
開村式が終わるとお昼ごはんを食べて、いよいよ班ごとの活動になります!
〇設営
班で利用できる器材は初日に配られます
数を数えてなくさないように班でしっかり管理します
器材や荷物を置くテントは自分たちでサイトに設営します⛺
〇クラフト
竹を利用して水筒や箸を作ります🔨
水遊びで使うサンダルも自分で作りました🔧
ほかにも弓矢などを作って遊びました🏹
〇炊飯
5日間分の食材を初日にもらって、班ごとに献立を考えながら食事を作ります🍚
〇野宿
各班近くの山で野宿をしました!
焚火をしてご飯を食べたり、テントを立てて真っ暗の中で寝ます🌙
〇ボート・水遊び
梅田湖という湖が歩いて行ける範囲にあるのでボート体験に行きました🚣
水遊び&近くの川で川遊びもしました!
マスつかみもしました!
自分でナイフで捌いて食べました🐡
〇キャンプファイヤー
最後の夜は全員でキャンプファイヤーです🔥
歌って踊って楽しみます
終わった後はスイカを食べました🍉
〇器材返還
最終日は、すべての器材をきれいにして返却します🧹
器材返還のあとは閉村式をして江戸川区に帰りました
江戸川区に到着後は解散式をしてからチクサクコールをしました
そして親御さんにキャンプ中の様子をお伝えして解散です
参加していただいた皆様ありがとうございました
今年も無事に桐生野生体験キャンプを終えることができました
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております!