2018年8月9日から13日にかけて第7回桐生野生体験キャンプを行いました
今年は台風の影響を考慮して、午後から江戸川区総合文化センター前の広場に集合して出発しました
午後出発だったため順調に到着できました
到着後は開村式を行いました
その後は班ごとにミーティングをして1日目は宿泊棟をお借りして泊まりました
- 設営
必要な機材や食材は5日間分全て初めに渡されます
サイトに荷物を置くためのテントを設営するところからキャンプはスタートです!
箸や水筒も自作です!
- 炊飯
炊飯前には水くみと火起こしが待っています
おいしいごはんはつくれたかな?
- ボート・川遊び
梅田湖ではボートに乗って遊びました!
川遊び用のサンダルも自分たちで作ります
川は例年にないぐらい増水していました!
マスつかみをして自分たちでさばいて食べました
- 野宿
各班それぞれ色々な場所で野宿を行いました!
雨が降っても大丈夫なテントはできたかな?
- キャンプファイヤー
4日目の夜は全員でキャンプファイヤーを楽しみました!
今回は原住民が現れましたw
そのあとはスイカを食べました
- 撤収作業
最終日は今まで使った機材をきれいにして返却します
- 閉村式
集合写真を撮って閉村式をしてから江戸川区に帰りました!
江戸川区についたら親御さんのお迎えの中、解散式です
到着時、小雨だったので江戸川区総合文化センターをお借りしました
解散式後はみんなでチクサクコール!
最後は親御さんへキャンプ中のお子さんの様子を伝えて、終了です
参加していただいた皆様ありがとうございました
今年も無事に桐生野生体験キャンプを終えることができました
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております!