9/21日22日に第7回学校でサバイバルキャンプを開催しました。
開村式の様子。
開村式が終わると江戸川区の危機管理室の方からお話がありました。
まずは、自分が一泊するテントを立てます。
テントが立て終わったら炊飯活動。マッチやライターは使わずに火起こしをします。ごはんは、空き缶で炊きます。なかなか苦労しています。
二日目の朝食は、アルファー米。ふだん食べない非常食のお味はどうだったんでしょうか。
テントを撤収したらロープワーク/応急手当講習とレクリエーションを行いました
円になって最後の解散式を向かえました。