投稿者「campkids」のアーカイブ

江戸川区支援機材点検

4月23日に江戸川区文化共育部健全育成課青少年係の依頼によりキャンプ機材のチェックを行いました 内容は昨年同様テントの状態、ポールの状態、内部の清掃、備品の数のチェックを主に行いました     状態を … 続きを読む

カテゴリー: 支援活動記録 | 江戸川区支援機材点検 はコメントを受け付けていません

区民ニュース

今回、第10回学校でサバイバルキャンプが区民ニュースで放送されました よろしければ下記のURL(江戸川区ホームページ)にアクセスし見てもらえれば幸いです http://www.news.city.edogawa.toky … 続きを読む

カテゴリー: ニュース | 区民ニュース はコメントを受け付けていません

第10回学校でサバイバルキャンプ

10月29-30日に大杉第二小学校にて第10回学校でサバイバルキャンプを開催しました 今年は子供約190名、スタッフ60名で行いました 開村式が始まり、江戸川区子ども会連合会と東京都防災士会の方々に来賓の挨拶をいただきま … 続きを読む

カテゴリー: キャンプ, キャンプ活動記録 | 第10回学校でサバイバルキャンプ はコメントを受け付けていません

第5回桐生野生体験キャンプ(8/1o-14)

8月10日から14日に桐生市野外活動センターにて、第5回野生桐生体験キャンプを行いました スタートは江戸川区文化センター前広場です 開会式を行い、バスに乗り桐生市野外活動センターに向かいます 今年は、例年に比べ1日早いせ … 続きを読む

カテゴリー: キャンプ, キャンプ活動記録 | 第5回桐生野生体験キャンプ(8/1o-14) はコメントを受け付けていません

第2回研修キャンプ

2016年5月3-5日にて24名のメンバーでCKR研修検定キャンプを行いました ゴールデンウィークということもあり約5時間かかり到着です 到着し昼食をとったら野宿地の設営です 今回の研修中に悪天候の予報なのでそれに合わせ … 続きを読む

カテゴリー: 定期研修 | 第2回研修キャンプ はコメントを受け付けていません

第二回研修 ロープワーク・ロウマッチ作り

2月28日に第二回研修を行いました 内容はロープワーク・ロウマッチ作りを行いました 初めてロウマッチ作る人もいたので苦戦していました また前回とは違うロープワークを行いました

カテゴリー: 定期研修 | 第二回研修 ロープワーク・ロウマッチ作り はコメントを受け付けていません

4月24日江戸川区機材整理

4月24日に江戸川区文化共育部健全育成課青少年係の依頼によりキャンプ機材のチェックを行いました 内容はテントの状態のランク付け、ポールの状態、内部の清掃、備品の数のチェックを主に行いました

カテゴリー: 支援活動記録 | 4月24日江戸川区機材整理 はコメントを受け付けていません

第一回研修 ロープワーク

1月24日に第一回目の研修を行いました 内容はロープワークの中で基礎中心に行いました

カテゴリー: 定期研修 | 第一回研修 ロープワーク はコメントを受け付けていません

桐生サバイバルキャンプについて

桐生サバイバルキャンプについて 昨年は9月に行いました我々の研修キャンプですが、今年はキャンプキッズの指導力等の底上げのために、例年5月のゴールデンウィークに行わせていただきました桐生サバイバルキャンプの方を今年は研修に … 続きを読む

カテゴリー: キャンプ, キャンプ募集要項 | 桐生サバイバルキャンプについて はコメントを受け付けていません

第9回学校でサバイバルキャンプ

10月31-11月1に大杉第二小学校にて第9回学校でサバイバルキャンプを開催いたしました スタッフ・参加者合わせて総勢230名になりました! 開村式が始まり、東京都防災士会と江戸川区子ども会連合会に来賓の挨拶をいただきま … 続きを読む

カテゴリー: キャンプ, キャンプ活動記録 | 第9回学校でサバイバルキャンプ はコメントを受け付けていません