「支援活動記録」カテゴリーアーカイブ
2022年度江戸川区支援活動 器材点検
本日、6月19日江戸川区より、依頼を受けて、ドームテントの点検を行いました。 今年は、コロナによりテントの以前の点検より利用がありませんでしたが、テントの状態の確認並びに、ポールのショックコードの交換を行いました。 長く … 続きを読む
江戸川区機材点検
4月21日に江戸川区から依頼を受けて、毎年恒例となっているドームテントの点検を行いました。 本体やフライの状態、ペグやポールの本数などの確認をしました。 これからも備品をきれいに使っていけたらと思います!(^^)
平成30年度江戸川区機材点検
江戸川区青少年健全育成課の依頼を受け、江戸川区で所有するテントの点検を行いました テントのフライ・本体・ペグの数など状態・不足数を確認し江戸川区に報告致しました 利用する団体がきれいに戻していただけることを祈っております … 続きを読む
松江南支部
3月24日に松江南支部のジュニアリーダークラブ 「耀」が行うキャンプの見学に行きました 初めに校庭や体育館など、施設の見学をしました 炊飯ではミートボールを作っていたり、キャンプとは思えないような美味しいご … 続きを読む
江戸川区支援機材点検
4月23日に江戸川区文化共育部健全育成課青少年係の依頼によりキャンプ機材のチェックを行いました 内容は昨年同様テントの状態、ポールの状態、内部の清掃、備品の数のチェックを主に行いました 状態を … 続きを読む
4月24日江戸川区機材整理
4月24日に江戸川区文化共育部健全育成課青少年係の依頼によりキャンプ機材のチェックを行いました 内容はテントの状態のランク付け、ポールの状態、内部の清掃、備品の数のチェックを主に行いました
江戸川区機材点検
江戸川区から依頼を受け、5月18日に江戸川区が貸出をしているテントや飯盒などの機材点検を行いました 二人一組みになり、汚れ、チャックの不具合、ポール、ペグの数など確認してきました テントはフライからポール、ペグまで数 … 続きを読む
2013/6/9被災地支援活動(炊き出し)
2013年6月9日に福島県いわき市南台にある双葉町の仮設住宅にて被災地支援活動としてうどんの炊き出しを行いました。 けんちんうどんとカレーうどんを作りました。 厨房はそれほど広くないので、溢れた男子達はこど … 続きを読む